え? パン屋オープン前にパン屋オープン? 資格を活かして輝こう.。.:*♡
Nov.04,2019
2019年 猛暑の8月
多摩川線矢口渡駅前に物件をお借りして、早3ヶ月
9月に小田急百貨店初出店もあり、業務用冷凍庫を借りて
・商品のストック
・オーダーした紙袋の段ボール
などなど、倉庫として使用していた物件。
台風が心配された世田谷パン祭りも(14日)無事終えて
ホッと一息。
さて! と、業者さんからの見積りに目を通したら
内装、工事で580万円
オーブン機材450万円 他諸々
トータル1200万円
「7坪」しかない物件に
なんでこんなにかかるのよ~
もちろん、スケルトンでトイレ、洗面所しかないから
床上げなどの工事が必須らしい
そしてパン屋というより、バーのような?
ドアマンが必要なブティック風、、、
とっても素敵なんだけど
代官山?青山?銀座?ここはどこ?
(あ、東急多摩川線 矢口渡駅前ですがなにか)
と、ひたすら浮いてしまいそうな感じのデザインでして
ご縁がありプレゼンさせてほしいと言われお受けしたものの
これじゃ~と一からやり直し。
先週、七洋さんでテストベーキング。
お世話になっている方に業者さんを紹介してもらい
知り合いのパン屋さんのアドバイスをもらいながら
明後日石窯オーブンでテストベーキングしてきます。
なので
12月3日予定していた年内オープンはちょっと厳しそう、、、
でも、物件は空っぽ、、、
家賃は発生しているし、どうしよう、、、
そうだ、工事がスタートするまで販売店にしよう!
ということで
手作り感満載ですが
パン屋オープン前のパン屋はこんな感じ(笑)
朝4時に起床して、発酵中の生地チェックをしてからCoCoとの散歩
さすがに今朝は寒くてパーカーを羽織ったけど
夜道?朝道?を散歩しながら
あこ庵で修行していた頃を思い出して
懐かしさにひたりましたー(笑)
3日、4日
9時開店=と同時に楽しみに来て下さったお客様
パパとお出掛け前に立ち寄ってくれた2歳のボクは
よたよたしながらも買ったシフォンをしっかり握りしめて(笑)
あかちゃん連れのファミリーも
「お店やってますか?」
と、入ってきてくれてありがとうございます。
なによりその勇気に感謝です(笑)
せっかく来てくださったのに
パンが売り切れてしまってごめんなさい。
まだ宙ぶらりんな状態なのに
たくさんの方にあたたかい声を掛けていただけたこと
美味しいって喜んでもらえることが
なにより嬉しい
自分が作ったもので、こんなに幸せな気持ちになれるって最高です
以前
「リサさんはアンパンマンのような人なのね」
といわれたことがあります。
手から手へシェアできるパン
そんなやさしいパンが大好きだから
これからも手作りのやさしさを大切にしていきたいです。
目指せ!
「パンを焼けるようになったけど、もっと美味しいパンが焼きたい!」
「美味しいパンをたくさんの人に食べてもらいたい!」
あなたの知り合いの方に、こんな風に思っている人がいたらぜひシェアしてほしいです.。.:*♡
ご興味がある人はぜひ登録してみてくださね(^^)/
ステップメール登録してくださった方へ
期間限定3つの特典をプレゼント.。.:*♡
あなたの美味しい笑顔をたくさんの人に届けましょう。
登録お待ちしております(〃∇〃) ☆
ステップメールの登録ページ
皆さまにとって、今日がいい日になりますように.。.:*♡
インスタ始めました フォロー & いいね よろしくお願いします!
あなたの美味しいが人を笑顔にする。無理なく夢を叶えて見ませんか…
飼い主さんとワンちゃんが一緒に食べられるパンやお菓子の予約販売中♪
大人の贅沢…シュトーレンのある生活を楽しみませんか.。.:*♡