え? パン屋オープン前にパン屋オープン? 資格を活かして輝こう.。.:*♡
Nov.04,2019


2019年 猛暑の8月
多摩川線矢口渡駅前に物件をお借りして、早3ヶ月
9月に小田急百貨店初出店もあり、業務用冷凍庫を借りて
・商品のストック
・オーダーした紙袋の段ボール
などなど、倉庫として使用していた物件。

台風が心配された世田谷パン祭りも(14日)無事終えて
ホッと一息。
さて! と、業者さんからの見積りに目を通したら
内装、工事で580万円
オーブン機材450万円 他諸々
トータル1200万円



「7坪」しかない物件に
なんでこんなにかかるのよ~
もちろん、スケルトンでトイレ、洗面所しかないから
床上げなどの工事が必須らしい
そしてパン屋というより、バーのような?
ドアマンが必要なブティック風、、、
とっても素敵なんだけど
代官山?青山?銀座?ここはどこ?
(あ、東急多摩川線 矢口渡駅前ですがなにか
)
と、ひたすら浮いてしまいそうな感じのデザインでして
ご縁がありプレゼンさせてほしいと言われお受けしたものの
これじゃ~と一からやり直し。
先週、七洋さんでテストベーキング。
お世話になっている方に業者さんを紹介してもらい
知り合いのパン屋さんのアドバイスをもらいながら
明後日石窯オーブンでテストベーキングしてきます。
なので
12月3日予定していた年内オープンはちょっと厳しそう、、、
でも、物件は空っぽ、、、
家賃は発生しているし、どうしよう、、、

そうだ、工事がスタートするまで販売店にしよう!
ということで
手作り感満載ですが
パン屋オープン前のパン屋はこんな感じ(笑)


朝4時に起床して、発酵中の生地チェックをしてからCoCoとの散歩
さすがに今朝は寒くてパーカーを羽織ったけど
夜道?朝道?を散歩しながら
あこ庵で修行していた頃を思い出して
懐かしさにひたりましたー(笑)
3日、4日
9時開店=と同時に楽しみに来て下さったお客様
パパとお出掛け前に立ち寄ってくれた2歳のボクは
よたよたしながらも買ったシフォンをしっかり握りしめて(笑)
あかちゃん連れのファミリーも
「お店やってますか?」
と、入ってきてくれてありがとうございます。
なによりその勇気に感謝です(笑)
せっかく来てくださったのに
パンが売り切れてしまってごめんなさい。
まだ宙ぶらりんな状態なのに
たくさんの方にあたたかい声を掛けていただけたこと
美味しいって喜んでもらえることが
なにより嬉しい
自分が作ったもので、こんなに幸せな気持ちになれるって最高です
以前
「リサさんはアンパンマンのような人なのね」
といわれたことがあります。
手から手へシェアできるパン
そんなやさしいパンが大好きだから
これからも手作りのやさしさを大切にしていきたいです。
目指せ!



「パンを焼けるようになったけど、もっと美味しいパンが焼きたい!」
「美味しいパンをたくさんの人に食べてもらいたい!」
あなたの知り合いの方に、こんな風に思っている人がいたらぜひシェアしてほしいです.。.:*♡
ご興味がある人はぜひ登録してみてくださね(^^)/

ステップメール登録してくださった方へ
期間限定3つの特典をプレゼント.。.:*♡
あなたの美味しい笑顔をたくさんの人に届けましょう。
登録お待ちしております(〃∇〃) ☆
皆さまにとって、今日がいい日になりますように.。.:*♡
新宿小田急百貨店地下2階にて
「秋のフードフェスティバル」出店☆満員御礼!
世田谷パン祭り10月14日 二度目の出店!

インスタ始めました フォロー & いいね よろしくお願いします!
あなたの美味しいが人を笑顔にする。無理なく夢を叶えて見ませんか…
飼い主さんとワンちゃんが一緒に食べられるパンやお菓子の予約販売中♪
大人の贅沢…シュトーレンのある生活を楽しみませんか.。.:*♡
天然酵母Basic レッスン
Oct.22,2019
人気の生食パン&プルマンブレッド&バナナブレッド
シンプルだからこそ美味しい、キメの細かい角食。
生食パンは買いません!!

パン屋さんでも人気のメニュー。熟したバナナを練り込んだもっちり食感。

持ち帰り生地は生食パンとバナナブレッドの2種類。

絶対失敗しないシフォンケーキレッスン!
Oct.13,2019
~絶対失敗しない! 基本のシフォンケーキ作りを伝授~

こんんな方におすすめです
☑ シフォンケーキを作ったことがあるけど膨らまなかった
☑ お菓子作りが苦手だけど作ってみたい
☑ 美味しいシフォンケーキを子供に食べさせたい
☑ ママ友に差をつけたい
☑ 彼やお友達に「すご~い」と褒めてもらいたい
この機会にぜひお申込みください。

11月2日(土)10時~
11月6日(水)10時~
11月25日(月)10時~
10月20日(日)10時~※満席
6月2日(土)13時~※満席
6月3日(日)13時~※満席



私にもこんな
シフォンケーキができるなんて!
目からウロコの感動体験
お菓子作りは大好きでよく作っていましたが
材料の選び方まで教えていただいたことがなく自己流でした。
友達にいただいたシフォンケーキがとろけるほどふわっふわで
今まで食べたことのない衝撃。
レッスンに参加して私も同じように作れたことに感激しました!!
先生の材料や美味しさへのこだわりなど
贈る相手への心遣いを感じて
手作りの楽しさ大切さを改めて感じました。
プロの技を学びたい方にはぜひ受講してもらいたい、大満足のレッスンでした!!
(東京都在住、Nさん)

検索すれば簡単にレシピを見つけることができますね。
レシピ文字や写真だけでは伝わらないことがたくさんあります。
まずはぜひ一度、教室に来てみてください。
このメッセージを読んでくださっているあなたと、
お目にかかれる日を楽しみにお待ちしております。
Bread Salon Lisa 代表
田中りさ
天然酵母パン教室 毎週金曜おうちパン屋さん 失敗しないパン作り
Jun.22,2019

低糖質パン販売スタートしてから
びっくりするくらい沢山の問合せをいただいております。
ありがとうございます。
糖質1個2.6g
そして、とっても食べやすい
海の日に水着を着たいあなた
まだ、間に合います!(笑)
詳細はこちら→☆

ところで
2019年下半期ですね~
「しいたけ占い」 聞いたことありますか?
私は、いままでにない冒険
自分で決めた自分の限界を打ち破っていく!
のだそうですヾ(≧▽≦)ノ
先日から、北海道産スペルト小麦粉ふすまの気流粉砕開始。
完成度がどの位になるのか??
届くのをワクワクしながら妄想中です(笑)
「しいたけ占い」
ご興味があったら是非、チェックしてみてくださいね。
下半期も駆け抜けていこう~
今日もいい日になりますように.。.:*♡
https://voguegirl.jp/horoscope/shiitake2019-h2/info/
ホントに当たるのよ~これ!
新宿小田急百貨店地下2階にて
「秋のフードフェスティバル」出店まで88日!

*一緒に活動したい方、募集しております。
LINE登録してくださった方へ詳細をお送りしています.。.:*♡


パンやお料理が得意でガッツのあるお弟子さん募集します!
May.09,2019
説明会zoomにて開催!
お申込みはコチラ☜
小田急百貨店 新宿本店 地下1階出店
「秋のフードフェスティバル」
9/18(水)~9/24(火)
<予定商品>
・栗のシュトレアン
・とろけるもち麦シフォンケーキ(数種類)
・発酵菓子クグロフ(数種類)
・低糖パン(数種類)
・もち麦粉入りべっぴんカンパーニュ、他(田中)
<研修>
初心者の方でもしっかり指導いたします。
・平日チーム 随時開催 10~14時位
・週末チーム 随時開催 10~14時位
他、6月1回、7月1回、8月と9月は各4日間位を予定。
*チームワークを大切に考えています。
基本、全て参加をお願いしたいと思っております。
遠方の方やどうしても外せない予定もあると思いますので
その際はご相談ください。
新年号「令和」になり、何かにチャレンジしたい!変わりたい!
という声を最近よく聞きますが、思っているだけの方がほとんどですよね。
行動を起こした数パーセントの人だけがワクワクすることにふれ、それを経験できる。
共に刺激し合える仲間と一緒に過ごすことができるんだと思います。
*一緒に活動したい方募集。
説明会zoomにて開催!
お申込みはコチラ☜
今から5年前、、、
秋(季節)のシュトレン「栗」を作るにあたって
あと一つ何を入れようか迷っていた時に
老舗の餡子屋さんとのご縁をいただきました。
「あんこ…」
商品の味、クオリティーはわかりますが
正直、あまり和菓子が得意ではない私(^^;
お皿に盛られた数種類の餡子を目の前に
少し戸惑いながらも一口いただくと…
「今まで食べた餡子はなんだったの???」
というくらいの衝撃の美味しさ
その中でも最高に美味しかったのが焼き栗餡!
マロンクリームのようになめらかな口当たりは最高でした☆
瞬時にイメージが広がり、頭の中で9割レシピが完成したのには
自分でもちょっと驚きの速さでしたが
美味しいもののイメージを膨らますのが速いのは
それだけ皆さんご紹介したい気持ちが強いからなのかもしれませんね。
予約販売をスタートさせて5年目、、、
季節のシュトレアンの中では
販売期間も秋からXmasまでと長い一番人気の「栗」
「こんな美味しい栗のお菓子を食べたのは初めて、感激でした」
「また、来年も楽しみにしているわね」
「お友達にプレゼントしたらとっても喜んでもらえて鼻が高かったわ」
など、イベントのお土産に使っていただいたり、今までも沢山の人に喜んでいただきました。
応援してくださる方のお声に励まされながら
より多くの人に美味しい笑顔を届けたいと思うようになりました。
そしてこの度ご縁をいただき、小田急百貨店新宿本店での出店が決まりました。
とっても光栄なことであると同時に、プレッシャーもかなり感じています。
私は、日本のシュトレン&シュトレアンを世界で広めたいという大きな夢があります。
そのためにも、この出店イベントは必ず成功させ次のステージに繋ぎたいのです。
私の夢に共感してくださる方、共に頑張って歩んでみたい方、ご自身のスキルを上げるために学びたい方
一緒にチャレンジ、ワクワクを掴みにいきませんか?
是非、お申込み、お問合せよろしくお願いいたします。。
シュトレン&シュトレアン協会
Xmasにしか食べられないなんてもったいない!
季節ごとに楽しめる“和スイーツ☆シュトレアン”
日本は美しい四季があります。
季節に合わせた日本独自のシュトレンがあったらいいのに.。.:*♡
ドイツの伝統菓子シュトレンに和の素材「餡」を取り入れ
新しい和スイーツができあがりました。
大人の贅沢…シュトレンのある生活を楽しみませんか.。.:*♡
趣味に止まらず
将来本当に自分のやりたいことで社会貢献できる人を増やし応援しています.。.:*♡
*一緒に活動したい方、募集しております。
LINE登録してくださった方へ詳細をお送りしています.。.:*♡